や団 中嶋享のプロフィールをwikiより詳しく解説!

や団中嶋 お笑い芸人

今、お笑い界でぐんぐん注目度を上げているトリオ、や団。

その中でも、独特の存在感を放っているのが中嶋享さんです。

「あのや団の中嶋さんって、一体どんな人なんだろう?」「もっと詳しくプロフィールを知りたいな」そう思って、もしかしたらwikiで調べてみようかな、なんて考えた方もいるかもしれません。

この記事では、そんなあなたの疑問にお応えすべく、中嶋さんの基本的なプロフィール情報はもちろん、wikiだけでは分からない、彼の経歴や人となり、そして知られざる素顔にまでググッと迫っていきます。

これを見ればバッチリ!や団・中嶋享さんの基本プロフィール

や団中嶋

Bezzy

まずは、中嶋さんの基本的な情報を整理してみましょう。

彼のことを語る上で、外せないのがここです。

テレビやライブで彼の姿を見る時に、「あ、そうなんだ!」とちょっとした豆知識になるかもしれません。

wikiのような網羅性を目指しつつ、より親しみやすくお届けします。

プロフィールをまとめてチェック!

や団中嶋

KOC3位「や団」中嶋、大会翌日のバイト明かす 驚きや感心の声「これもまた人生」

や団のボケ担当を務める中嶋さん。

その存在感は、一度見たら忘れられないインパクトがあります。

✓氏名:中嶋亨(なかじま とおる)
✓生年月日:1982年6月23日
✓出身地:埼玉県
✓血液型:A型
✓身長:171㎝
✓体重:60㎏
✓所属事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ (SMA NEET Project)
✓担当:主にボケ
✓趣味:ラーメン屋巡り
✓特技:バスケットボール

この基本プロフィールだけでも、少し中嶋さんの人となりが見えてくる気がします。

意外と知らない!?出身校や経歴

日本大学

日本大学

さて、そんなや団中嶋さんは、一体どんな学生時代を送り、どうしてお笑いの道に進んだのでしょうか?

wikiには簡潔に書かれているかもしれませんが、もう少し詳しく見ていきましょう。

中嶋さんの最終学歴は日本大学 理工学部電気工学科です。

その他の経歴を以下にまとめました。

✓出身高校:日本大学豊山高校
✓出身中学校:日本大学豊山中学校

幼少期からスポーツ万能で、学生時代はバスケットボールに打ち込んでいました。

や団中嶋

YouTube

中学受験をし、日本大学豊山中学校に入学した頃からお笑い芸人になりたいと思っていたそうで、きっかけは、現在のメンバーである本間さんを見てとのこと。

そんな本間さんとビデオカメラを持って、一緒に東京の街を撮りに行ったりしているうちに、本間さんとお笑いをしたいと思い始めたそうです。

高校に入学後もバスケ部に所属し、強豪校だったため、都大会で優勝したこともありました。

そのため、高校時代は部活中心の生活だったそうですが、この時本間さんもチームメートだったとのこと。

その後、内部進学で日本大学に入学しますが、1年生の時から電気工学の勉強が全くわからなかったこともあり、本格的に芸人になろうと思い始めます。

や団中嶋

や団単独「高円寺リベンジ」中嶋禁断のラーメン屋ネタ披露

しかし、大学時代は本間さんらとは違う大学だったため、や団の元メンバーである海野健太郎さんと漫才をしようと考えていました。

ですが、本間さんとお笑いすることを諦めきれず、本間さんとの交流を何とか続け、お笑いをやるために大学4年生の時にわざと留年し、大学を卒業するまでに6年かかっています。

そして、大学卒業後にや団を結成したのでした。

これらの経験が、今の彼の引き出しの多さや、ネタの着想に繋がっているのかもしれません。

や団中嶋さんの経歴を知ると、今の活躍がより一層輝いて見えてきます。

や団結成からブレイクまで!芸人・中嶋享の歩み

や団中嶋

「売れなきゃまずい」全員40代のトリオ芸人・や団がKOCファイナリストになって覚えた「今までにない焦り」

や団というトリオは、どのようにして生まれたのでしょうか?

そして、今のブレイクに至るまでには、どんな道のりがあったのでしょうか。

ここでは、芸人・中嶋享さんとしての活動の歩みに焦点を当てていきます。

wikiやメディアでは語られきれない、彼らの努力の軌跡を見ていきましょう。

や団ってどうやってできたの?結成秘話

や団

や団:お笑い通も一目置く、ネクストブレイク芸人の急先鋒【前編】

本間キッドさんと中嶋さんは、小学校の頃に私立受験のため、通っていた塾が同じで幼馴染だったそうです。

その後、同じ日本大学付属中学校・高校に入学し、部活も同じバスケ部でした。

その後、学部が違ったため、本間さんは静岡、中嶋さんは東京で生活拠点が変わったのですが、2人とも「芸人になりたい」という想いを密かに持っていたとのこと。

そして、本間さん、中嶋さん、大学の友達だった海野さんとトリオ「や団」を組むことになり、2005年4月に当初の3人で「や団」を結成。

しかし、2007年に海野さんが脱退することになり、新しいメンバーを探していたところ、先輩の紹介でロングサイズ伊藤さんを紹介してもらい、今の「や団」になりました。

ライブシーンからテレビへ!活躍の軌跡

や団

【キングオブコント】や団、3年連続で決勝へ アルピー酒井から“激励”も「今年、決勝行かなきゃ終わるよ!」

結成後は、主にライブでの活動を基礎にしてきたのですが、キングオブコントへの出場を決め、第1回から出場し続けてきました。

結果を以下にまとめると、

✓2009年:準決勝進出
✓2014年:準決勝進出
✓2016年:準決勝進出
✓2017年:準決勝進出
✓2018年:準決勝進出
✓2019年:準決勝進出
✓2022年:決勝進出(第3位)
✓2023年:決勝進出(第5位)

そして、2024年にも決勝進出を果たし、第4位という結果で終わりましたが、審査員からは高評価を得ており、着々と実力をつけているように感じます。

最近ではテレビ番組への出演も増えているということですし、2025年のキングオブコントへの出場も決定したということで、今度こそは優勝を狙ってくるでしょう。

もっと知りたい!中嶋享さんの意外な一面やプライベート

や団中嶋

<独占>祝・レギュラー化「や団の弾丸ラジオ」収録に密着!収録現場リポート&インタビュー

テレビや舞台の上ではお笑い芸人として輝いているや団中嶋さんですが、一歩プライベートではどんな方なのでしょうか?ファンならずとももっと知りたい!

彼の意外な一面やプライベートに迫ってみましょう。wikiには載っていないかもしれない、素顔の中嶋さんを知ることができるかもしれませんよ。

趣味や特技は何?オフの過ごし方

や団中嶋

や団中嶋のキングオブラーメン

中嶋さんの特技はバスケットボールで、趣味はラーメン屋巡りです。

ラーメン食べ歩き歴23年とラーメン好きで知られており、ラーメンの食べ歩きに本格的に目覚めたのは、大学生時代でした。

高校生の時から日常的にラーメンを食べていたようですが、大学時代にラーメンサークルに入ったことで、毎日のように食べ歩き、多い日には1日に5軒はしごするなど、ラーメンに魅了されたようです。

結果、ラーメン好きが高じて、現在でもラーメン屋でアルバイトをしています。

家族構成は?

や団中嶋

や団:お笑い通も一目置く、ネクストブレイク芸人の急先鋒【前編】

中嶋さんの家族構成などは公にされていませんが、過去のinstagramに両親の実家が新潟県であることと、中嶋さん自身が新潟県生まれということが明かされていました。

そのため、家族構成は両親と中嶋さんの3人で、その他に兄弟がいるかもしれません。

また、中嶋さんは埼玉県出身と公式プロフィールには書かれていますので、新潟県で生まれた後に、家族で埼玉県に引っ越してきた可能性があるのではないでしょうか。

まとめ:や団・中嶋享さんの魅力、伝わりましたか?

や団中嶋

『キングオブコント』ファイナリストになった全員40代トリオ「や団」、もう「売れる」ことを想像しなくなったと明かす意外な理由

さて、今回はや団の中嶋享さんのプロフィールに始まり、彼の経歴、人となり、そして知られざる素顔まで、wikiより詳しく深掘りしてお届けしました。

知名度はまだまだ高いとは言えませんが、今後の活動によってはさらに人気が上がってくる可能性が高そうなや団。

中嶋さんにもラーメン食べ歩きという趣味が高じて、ラーメン関係の仕事が増えてくるかもしれません。

今後のや団、そして中嶋さんの活躍を見守っていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました