OKバブリー!でお馴染みの平野ノラさん。
派手な衣装とパワフルなパフォーマンスで、私たちをバブル時代へとタイムスリップさせてくれる人気芸人さんです。
いつも明るく前向きな平野ノラさんですが、実はその芸風やキャラクターにたどり着くまでには、様々な経験や努力がありました。
今回は、平野ノラさんの若い頃から現在に至るまでの道のりを、その知られざる素顔と共に深掘りしていきます。
バブル女キャラはどのようにして生まれたのか?
ブレイクの裏にはどんな苦労があったのか?
そして、現在の一児の母としての顔は?
この記事を読めば、平野ノラさんの魅力がさらにわかるはずです。
スポンサーリンク
平野ノラのプロフィールと若い頃
平野ノラに「ナチュラルでキレイ!」の声殺到。ズボラさん向け“オッケー美容”って?【短期集中連載 第6回】
まずは、平野ノラさんの基本プロフィールと、意外と知られていない若い頃のエピソードをご紹介します。
平野ノラさんは1978年10月20日生まれ、東京都葛飾区出身。
本名は平野千秋さんといいます。
「OKバブリー!」「おったまげー!」などのキャッチフレーズと共に、多くの人を笑顔にするお笑いタレントとして活躍中です。
X
そんな平野ノラさんの若い頃は、体育会系ど真ん中!小学校3年生からはバレーボールに打ち込み、東京都葛飾区の強豪チーム「東金町ビーバーズ」に所属していました。
えいえいオメガトライブ! 元バレー部主将の平野ノラがバブリーエール
お母様がバレーボールをしていた影響だそうで、中学・高校と青春をバレーボールに捧げ、全国大会にも出場するほどの実力だったとか?
学生時代の平野ノラさんは、さぞかし活発な女の子だったのでしょう。
最近では、ご自身のインスタグラムで20歳当時の写真を公開し、「美人すぎる!」「面影がある!」と話題になりました。
平野ノラ、20年前の振袖姿にファンは「バブリー綺麗」と反響続々
今のようなバブル全開のキャラとはまた違った、若々しく清純な雰囲気の平野ノラさんの姿を見ることができます。
バレーボールに打ち込んだ青春時代を経て、彼女はどんな夢を追いかけたのでしょうか?
スポンサーリンク
夢を追いかけた苦労の時代
平野ノラの『少女時代』に反響 ギャップに「イメージが全然違う」「かわいいー!」
高校を卒業した平野ノラさんは、まずミュージカル女優を目指します。
ダンスの専門学校に通い、表現の世界に飛び込みましたが、やがて「決められたセリフを言う演劇より、自分で考えた言葉で笑わせるほうに興味を持つようになった」と感じるようになります。
そして、23歳でお笑いの世界を志すことに。
しかし、初めて足を踏み入れたお笑いの道は、想像以上に厳しかったようです。
初めての挫折とトラウマ
平野ノラが明かす バブル女キャラが生まれたきっかけ
25歳の時に、ある芸能事務所のオーディションを受けました。
結果は不合格。
しかも、審査員から強烈なダメ出しを受け、大きなショックを受けてしまいます。
この時の挫折経験は、平野ノラさんにとって大きなトラウマとなりました。
「エンタの神様」が大人気だった時期には、お笑い番組を直視できないほどの思いを抱えていたそうです。
この苦い経験が、一度はお笑いの夢を諦めさせる原因となり、その後、OLやフリーター、飲食店店員など様々な職業を経験しますが、心の片隅には常にお笑いの夢がありました。
諦めきれない思いを抱えながら日々を過ごしていたのです。
スポンサーリンク
再チャレンジと苦難の道のり
「30代、スキルなし、経験なし」からのブレーク。平野ノラさんに学ぶ、自らチャンスを作り出すスタンス
31歳になった平野ノラさんは、人生の大きな決断をします。
当時、同棲していた彼氏からプロポーズを受けたのですが、「お笑いの夢を叶えたい」という気持ちが勝り、結婚を断ったのです。
「結婚も出産もできないかもしれない」という覚悟を決めて、ワタナベコメディスクールに入学し、再び芸人の道を歩み始めました。
最初はコンビを組んで活動していましたが、なかなか芽が出ず解散。
その後、ピン芸人として活動を続けることになります。
「バブル女」のキャラクターで大ブレーク 平野ノラの芸人人生の原点とは
この頃は、現在のバブル女キャラではなく、ヘルメットを被ったバイカーの女性に扮するなど、様々なネタを模索していました。
鳴かず飛ばずの日々が続きましたが、彼女は諦めずに芸を磨き続けた結果、この苦労の時代が、後のブレイクへと繋がる土台となったのです。
スポンサーリンク
バブル女キャラ誕生の秘話
平野ノラ出産後初インタビュー 「母性がバブリーに溢れてます(笑)」
長い下積み時代を経て、ついに平野ノラさんの代名詞となる「バブル女キャラ」が誕生します。
そのきっかけは、意外な一言でした。
2013年の終わり頃、知り合いの作家さんにネタを見せた時に、「ノラのネタってバブリーな感じがするよね」と言われたそうです。
バブルの女がディスコで踊る、平野ノラ初単独DVD収録
平野ノラさん自身は、バブル時代にはまだ小学生。
リアルタイムでその華やかさを経験したわけではありません。
しかし、その一言にインスピレーションを得て、バブル女キャラを作り上げていくことを決め、バブル時代関連の本を読み漁り、自身のわずかな記憶を頼りにキャラクターを構築していきました。
また、『あぶない刑事』や『東京ラブストーリー』といった、バブル時代を象徴するドラマや映画からもインスピレーションを得たそうです。
スポンサーリンク
キャラ作りの工夫とこだわり
平野ノラのルーツがわかる、サマーソングプレイリスト!
平野ノラさんのバブル女キャラは、単に当時の流行をなぞっているだけではありません。
彼女のネタ作りのモットーは「バブルを再現するのではなく、多少ズレていても自分が面白いと思うことを優先する」こと。
この自由な発想が、見る人を飽きさせない面白さに繋がっています。
平野ノラ、“バブル封印”ギャル風ショットに反響「可愛すぎておったまげー!」
また、キャラクターを際立たせるための工夫とこだわりも満載です。
ネタ中に登場する手作りのショルダーフォンや、肩パッドがガッツリ入った衣装など、小道具や見た目にも細部までこだわるなど、こうした徹底したキャラ作りが、観客をバブルの世界に引き込む重要な要素となっています。
スポンサーリンク
代表的なフレーズとその誕生秘話
ドラえもんに「しもしも~?」するノラが“おったまげー!”と絶叫。そのトーク内容とは!?
「OKバブリー!」「おったまげー!」「しもしも~?」「ぶっとびー!」「ワンレン・ボディコン・舘ひろし」など、平野ノラさんの代表的なフレーズは、どれも一度聞いたら忘れられないインパクトがあります。
これらのフレーズは、バブル関連の書籍や雑誌からヒントを得たり、バブル時代に流行した言葉をアレンジしたりして生まれたそうです。
安室奈美恵の“舘ひろしポーズ”が可愛すぎ 平野ノラ感激「おったまげのぶっとびーーーーーー!!!」
特に、様々な言葉をバブル風にアレンジする「バブルの女が言いそうな50音」などのネタは、彼女の言葉選びのセンスと、バブル時代の雰囲気を研究した成果と言えるでしょう。
これらの耳に残るフレーズが、平野ノラさんの人気を不動のものとしました。
スポンサーリンク
ブレイクした理由とバブル再評価の流れ
【インタビュー】平野ノラ氏|HAPPY OKINAWA FESTA 2022
平野ノラさんがお茶の間に広く認知され、大ブレイクしたのは2016年のことです。
彼女のブレイクの背景には、お笑いとしての面白さだけでなく、社会全体でバブルネタが注目された時代性も関係しています。
特に大きかったのが、2016年7月に6日連続でテレビ番組に出演するという「ノラウィーク」が実現したことです。
平野ノラはなぜ“バブル”を手に入れたのか?
この集中露出をきっかけに、彼女の人気は一気に急上昇しました。
なぜ、この時期にバブルネタがウケたのでしょうか?
その理由は、バブル終息から四半世紀が過ぎ、当時の熱狂や派手さを、ようやく客観的に、そして笑いの対象として振り返る余裕が社会に生まれてきたことが考えられます。
同時期には、「Y!mobile」のCMで田中美奈子さんがボディコン姿で登場したり、『東京ラブストーリー』の続編が連載されたりと、意図せずとも世の中にバブルネタが溢れていました。
アメブロ
こうした社会全体の「バブル再評価」の流れも、平野ノラさんのブレイクを後押しした要因と言えるでしょう。
まさに、彼女の努力と時代の波が見事にシンクロした結果と言えるのではないでしょうか。
スポンサーリンク
平野ノラの現在と家族
平野ノラ 汚部屋に山の“不安の証拠品”捨ててブレーク
大ブレイクを果たした後も、平野ノラさんはテレビタレントとして第一線で活躍を続けています。
そして現在、彼女は一児の母としても充実した日々を送っています。
39歳で、交際6年だった会社員の男性と結婚。
そして、42歳という年齢で第一子となる女の子を出産しました。
平野ノラが第1子出産! 産後初のブログも「いつの時代もゲロマブ女は遅れて登場!」などOKバブリー全開です♪
かつて「結婚も出産もできないかもしれない」と覚悟していた平野ノラさんにとって、家族を持てたことは何よりの喜びでしょう。
インスタグラムでは、愛娘である「バブ子」(愛称)ちゃんとの日常を度々公開しており、その飾らない親子のやり取りが「ほっこりする」「元気をもらえる」と人気を集めています。
芸人としての顔と、一人の母親としての顔。そのギャップもまた、多くの人から愛される理由の一つかもしれません。
家族との過ごし方
平野ノラ「捨て活で家庭円満!夫は褒めて片付け脳に」
お笑いの道を優先するためにプロポーズを断った過去を持つ平野ノラさんですが、現在の家族との時間をとても大切にしています。
高齢出産だったこともあり、夫婦で妊活に取り組んだ末の妊娠・出産でした。
その道のりも、彼女にとってはかけがえのない経験です。
お仕事と家庭の両立は大変なことも多いでしょうが、SNSなどで見る限り、いつも笑顔で子育てを楽しんでいる様子が伝わり、家族という新たな支えを得て、平野ノラさんはさらに輝きを増しています。
スポンサーリンク
新たな挑戦と活躍の場
39歳で結婚【平野ノラの結婚観】結婚を焦るよりも一人の時間を充実させることが先
現在の平野ノラさんの活躍は、テレビ出演だけに留まりません。
自身の片付け経験を綴った書籍『部屋を片付けたら人生のミラーボールが輝きだした。』を出版し、ベストセラーとなりました。
KADOKAWA
また、若い頃から打ち込んできたバレーボールの経験を生かし、日本バレーボール協会の評議員を務めるなど、多方面で社会貢献も行っています。
さらに、最近では映画「あなたの息子ひき出します!」に出演するなど、活動の場を広げており、お笑いだけでなく、文筆業、スポーツ振興、俳優業と、様々な分野で才能を発揮する平野ノラさんから、これからも目が離せません。
スポンサーリンク
平野ノラから学ぶ人生哲学
遅咲きブレイク、仕事一筋だった平野ノラさん その生活を変えたもの
平野ノラさんの言葉には、苦労を乗り越え、自分の道を切り開いてきた人ならではの深みがあります。
彼女の代表的な言葉の一つに、「今、みなさんが生活している…つまり立っている場所、そこがお立ち台だゾ!」というものがありますが、これは、「どんな場所でも、自分が主役となって輝ける」という力強いメッセージだと感じます。
25歳で一度挫折し、31歳で再びお笑いの道に挑戦した平野ノラさん。
平野ノラ。20代は汚部屋に住み、うつ病寸前。物を手放すことで生き方が変わり、40代で1児の母になった今思うこと
結婚や出産といった人生の大きなイベントも経験しながら、自分の夢を追い続け、バブル女キャラで大ブレイクを果たしました。その人生からは、「諦めない心の強さ」や「自分が面白いと思うことを貫く大切さ」を学ぶことができます。
そして何より、彼女の最大の魅力は、見る人をハッピーな気持ちにさせる力です。
困難を乗り越え、笑顔を届け続ける平野ノラさんの姿は、私たちに勇気と元気を与えてくれます。
スポンサーリンク
まとめ:平野ノラが愛される理由
ワコール「Date.」新商品 & 新CM発表会 開催 平野ノラさん ランウェイで、華麗なウォーキングを披露!
最後に、平野ノラさんがなぜこれほど多くの視聴者に愛されている理由は、キャラクターの奥に感じられる平野ノラさん自身の誠実さや、夢を叶えるために努力を惜しまない姿勢があるからでしょう。
「見た人をハッピーな気持ちにさせられる芸人」を目指すという彼女の言葉通り、その明るい笑顔とパワフルなパフォーマンスは、私たちの日常に元気と笑いを届けてくれます。
苦労の時代を経て、自分らしい輝きを見つけた平野ノラさん。彼女のこれからの活躍も、応援していきましょう!
スポンサーリンク